リンク
ホーム
ヴェニス憲章@イコモス(ICOMOS:International Council on Monuments and Sites:国際記念物遺跡会議)
内閣府/首里城復元のための関係閣僚会議
→ 首里城復元に向けた基本的な方針(令和元年12月)
→ 内閣府/首里城復元のための関係閣僚会議 首里城正殿等の復元に向けた工程表(令和2年3月)
沖縄県 公式 首里城復興サイト
→ 首里城復興の基本的な考え方(令和元年12月)
→ 首里城復興基本方針に関する有識者懇談会(令和2年1月~3月)
→ 首里城復興基本方針に関する有識者懇談会における検討結果報告(令和2年3月)
→ 首里城復興基本方針(令和2年4月)
→ 沖縄県首里城復興基金条例(令和2年3月)
→ 沖縄県首里城復興基金の活用に関する方針(令和2年7月30日 知事決裁)
→ 首里城復興基本計画(令和3年3月)
沖縄県知事&内閣府沖縄総合事務局長
沖縄県へ公文書開示請求を行い入手(2022年1月5日)した首里城正殿復元工事に係る<覚書(1)(2)(3)>と<令和3年度歳出予算事業別積算内訳書(4)>を以下に掲載いたします。
---------
令和3(2021)年7月30日
(1)・首里城正殿復元工事に用いる制作物の譲渡に関する覚書(沖縄県知事&内閣府沖縄総合事務局長)
(2)・首里城正殿復元工事に用いる赤瓦の譲渡に関する覚書(沖縄県知事&内閣府沖縄総合事務局長)
(3)・首里城正殿復元工事に用いる木材の譲渡に関する覚書(沖縄県知事&内閣府沖縄総合事務局長)
---------
(4)・令和3年度歳出予算事業別積算内訳書(首里城復興基金事業)
---------
※関連資料 → 「主体性を問う― (上)首里城復興基金と大龍柱、(下)首里城復興基金と大龍柱」 伊佐 眞一 (沖縄近現代史家) 琉球新報 2021年11月23日
---------
那覇市
→ 意見書(2019(R1)年11月16日)「琉球王国の歴史と文化を象徴する首里城の早期再建などを求める意見書」
→ 意見書(2020(R2)年03月04日)「首里城の早期再建と御茶屋御殿、中城御殿、円覚寺など周辺の戦災文化財の一体となった復元を求める意見書」
→ 意見書(2020(R2)年10月08日)「首里城再建の際、正殿前大龍柱を正面向けにすること等について意見を聴取し広く議論する場を設けることを求める意見書」
→ 意見書(2021(R3)年12月22日)「御茶屋御殿等の戦災文化財の復元と「新・首里杜構想」の着実な推進を求める意見書」
4.首里城正殿の大龍柱の向きについては、見切り発車ではなく、慎重に幅広い議論を重ねること。